ポイントは換金することで意味を成します
ポイントサイトをある程度続けていると「ポイントを貯める=稼いだ」という感覚になり、ポイント交換を忘れがちになります。
換金しなければ、ポイントは何の意味もなさないので、自分自身で換金金額を定めて定期的に交換しましょう!!
また、ポイントサイトを運営しているのも一つの会社です。
何が起こるか分からないのが現代社会ですから、「業績が悪化してサービスが終了、頑張って貯めたポイントが換金できない・・・」なんて事態が起こる可能性はゼロではありません。
リスクヘッジの面からもきっちりと交換していくことが大切です。
モッピー換金方法
モッピーの換金方法とそれに関する考慮事項を解説します。
モッピーで稼いだポイントは現金、電子マネー、Amazonギフト券、WAONポイント、
iTunesギフトコード、Suicaポイントなど様々なものに交換可能です。
【ポイント交換方法】
モッピーではポイントを交換する際は、交換申請が必要です。
@ホーム画面右上の「交換」からポイント交換ページに進みます
*現金に換金する場合は、交換手数料という名の振込手数料を少しとられます。
A交換手数料を確認し、「交換申請する」ボタンをクリック
例えば、楽天銀行の場合、105ポイントの交換手数料がひつようなので、
5,000Pを振り込みたい場合、5,105ポイント交換申請することで、
5,000円が振り込まれることになります。
B交換ポイント決定(手数料も込みで申請)
C確認メール受信
D確認メール内のURLクリック
以上、5ステップで簡単に換金できます。
【良い点】
- 何ポイント交換するかをその都度自分で選択可能
- 都度申請なので、毎回違う口座に振り込むことも可能
- 交換できる種類が豊富
【考慮事項】
- 現金化の際は、金融機関に応じて手数料がかかる
- 万が一に備えて振込が確認できるまではメールを保存しておく
ハピタス換金方法
ハピタスの換金方法とそれに関する考慮事項を解説します。
ハピタスで稼いだポイントは現金、電子マネー、Amazonギフト券などの定番のものは、
モッピーと同様に交換可能です。
ハピタス特有のものは、nanacoギフト、Mobageモバコインカード、Amebaプリペイドカード、ハピタス堂書店で書籍化、社会貢献など、かなり多種多様な交換が可能です。
【ポイント交換方法】
ハピタスではポイントを交換する際は、交換申請が必要です。
@ホーム画面右上の「ポイント交換」からポイント交換ページに進みます
*どのランクでも手数料がゼロで交換可能
Aポイント交換先から対象を選択
B「交換申込み」をクリック
C必要事項を入力
以上、4ステップで簡単に換金できます。
【良い点】
- 現金化の際の振込手数料が全て無料
- 3営業日以内の振込で対応が早い
- 何ポイント交換するかをその都度自分で選択可能
- 都度申請なので、毎回違う口座に振り込むことも可能
- 交換できる種類が豊富
【考慮事項】
- 1ヶ月の交換限度額(30,000P)がある
げん玉換金方法
げん玉のポイント交換方法とそれに関する考慮事項を解説します。
げん玉で稼いだポイントは現金、電子マネー、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなど定番のものは勿論交換可能です。
げん玉で獲得したポイントはPointExchangeへ移行してから交換を行います。
ひと手間踏むことは必要なんですが、その代わりに多種多様なもに交換可能です。
*PointExchangeとは*
- 様々なポイントをひとつにまとめることができる
- 現金、電子マネー、商品など様々なものに交換可能
- 最短リアルタイムでポイント交換かのう
【ポイント交換方法】
げん玉ではポイントを交換する際は、交換申請が必要です。
@ホーム画面右上の「交換」からポイント交換ページに進みます
A移行ポイントを選択し、「ポイント移行します」をクリック
BPointExchangeログインし、通帳でポイントを確認
C交換する対象を選んで、必要事項を打ち込む
以上、4ステップで簡単に換金できます。
【良い点】
- 振込手数料が月1回無料
- 何ポイント交換するかをその都度自分で選択可能
- 都度申請なので、毎回違う口座に振り込むことも可能
- 交換できる種類が圧倒的に多い
【考慮事項】
- 現金や電子マネーに交換の際は、PointExchangeへの移行が必要
初回交換時はPointExchangeへの無料登録が必要になります。
関連ページ
- ポイントサイトって何?
- ネットビジネス初心者がその入門として何故ポイントサイトから始めるべきなのか。また、ポイントサイトとは何で、どの様な仕組みなのかを解説。
- 安心ポイントサイトへの登録をおすすめする理由
- ポイントサイトは数多く存在しますが、安心感のある大手に登録することが賢い選択です。多くの登録を促す情報もありますが、2、3サイトで充分です。その理由と共に3つの大手ポイントサイトをご紹介します。
- ポイントサイト攻略法
- これだから辞められない。お得すぎる。使わないと損。そんなポイントサイトの稼ぎ方、教えます。
- モッピー(moppy)で稼ぐ
- ポイントサイトのモッピー独自の稼ぎ方や利用方法を詳しく解説します。時間対効果(稼ぎ)の関係から、やるべきもの、やる必要のないものを検証。
- ハピタス(Happi+)で稼ぐ
- ポイントサイトのハピタス(Happi+)独自の稼ぎ方や利用方法を詳しく解説します。時間対効果(稼ぎ)の関係から、やるべきもの、やる必要のないものを検証。
- げん玉(Gendama)で稼ぐ
- ポイントサイトのげん玉独自の稼ぎ方や利用方法を詳しく解説します。時間対効果(稼ぎ)の関係から、やるべきもの、やる必要のないものを検証。
- ポイントサイトのメリットを活かそう
- ポイントサイトのメリットとはなんでしょうか。それは「誰にでもできる」ということです。そうです。あなたにもできて、稼げるということです。その方法をお教えします。
- ポイントサイトまとめ
- ポイントサイトを複数人で攻略する方法、より短時間で稼ぐ方法を紹介。ポイントサイトの攻略を別視点から考えてみましょう。
- お小遣いサイト
- 稼げるサイトの王道”お小遣いサイト”。上手く使えば、少なくて嘆きたくなるお小遣いを2倍に出来ます。それを実現できる3大お小遣いサイトをご紹介。早速今日から稼ぎ始めよう!